みなさん、こんにちは。
清水です。
今回は、脂肪と筋肉について。
先日受けた質問「脂肪は筋肉になるんでしょ?」に、
即答してしまいました「なりません。」って・・・。
私にとって、脂肪は中性脂肪のことで、基本的には、炭素Cと水素Hとそして少々の酸素Oから成る化合物のことで、筋肉はタンパク質のことで、脂肪との大きな違いは、窒素Nをもつ化合物のことです。
だから、窒素の存在しない脂肪が筋肉になるなんて!って考えてしまいました。
後日、ふと、大学院の研究室の筋芽細胞やら筋管細胞などの言葉を思い出しました。
筋肉にある衛生細胞は脂肪細胞にも筋肉細胞にも分化(変化)する細胞です。筋トレにより、衛生細胞は筋肉細胞に分化して、筋肉組織量が増えます。
一度分化した脂肪細胞や筋肉細胞は、元に戻りません。が、実験上は、脱分化させられます。脂肪細胞が元に戻って、脂肪細胞にも筋肉細胞にも分化できる細胞になるのです。
先日の質問への返答が、勘違いで済むのか、誤りなのかはわかりませんが、筋肉をタンパク質として答えていたことは、よくありません。
明後日、質問を受けた方に言い訳に行ってきます。
はぁ~。
清水