top of page
Rペットのブログ
栄養のプチ話やそれ以外のことをブツブツ
検索
2019年2月25日
犬の心疾患の手作り食の雑誌掲載
みなさん、こんにちは。 清水です。 今日は、お知らせです。 「Circulation」という雑誌で犬の心疾患のホームメード食についての記事を書く機会を頂き、この2月号に掲載していただきました。 「Circulation」という雑誌は、一般向けではなく、獣医師向けの雑誌で、小...
2019年2月19日
手作り食の栄養計算の普及
みなさん、こんにちは。 清水です。 「手作り食はバランスが悪い!」というご指摘に、励まされ(⁉)、この栄養という道にどっぷりはまり込んでしまいました。 手作り食をバランスよく作ろうと試みる方が、人間の管理栄養士の方々のように、食材から作る犬猫の手作り食の栄養素量を算出する方...
2019年2月11日
「舐めても大丈夫」と「食べても大丈夫」は違います!
みなさん、こんにちは。 清水です。 今日はペット用製品の注意書きに関して。 「舐めても大丈夫」という製品には、通常、「少量を口にしても大丈夫」という意味で、「食べても大丈夫」という意味ではありません。 大量に口に入ることがないように、ご注意ください。...
2019年2月4日
ビタミンKの栄養基準
みなさん、こんにちは。 清水です。 今日はビタミンKの栄養基準について。 ビタミンKは脂溶性ビタミンであり、主に血液凝固を行うタンパク質の合成に関与します。 ので、不足すると、出血が止まらなくなります! ペットフードの品質基準であるAAFCO養分基準は、猫には基準値がありま...
2019年1月28日
犬の腸リンパ管拡張症の食事管理
(この記事には追記がありますので、記事の最後をご確認ください) みなさん、こんにちは。 清水です。 今日は、犬の腸リンパ管拡張症の食事管理について。 先日、飼い主様からある論文のような食事管理をしたいという問い合わせがありました。 飼い主様の情報量の多さに、日々脱帽です。...
2019年1月15日
今年の目標は
みなさん、こんにちは。 清水です。 今年の目標は、「栄養情報の発信!」にしました。 今でも、行ってますが・・・。 「栄養」という、身近過ぎるほど身近で、多くの情報にあふれているカテゴリーで、わかりやすく誤解なく、お伝えすることの難しさを日々痛感しております。...
2019年1月2日
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年、出会えた皆様にも、また楽しい栄養情報が提供できるよう、 本年も、日々精進いたします。 清水 いと世
2018年12月28日
シュウ酸の多い食べ物
みなさん、こんにちは。 清水です。 今日は、食べ物のシュウ酸含量について。 食べ物のシュウ酸含量が気になる病気に、シュウ酸カルシウムの尿路結石があります。 犬猫ともに起こる病気ですが、人にもあります。 ネット上には、シュウ酸の少ない、または多い食べ物がいろいろ列挙されていま...
2018年12月19日
キノコのビタミンD
みなさん、こんにちは。 清水です。 今日は、キノコのビタミンDについて。 キノコのビタミンDと言えば、干しシイタケが一番だと思いませんか? 意外と他のキノコの方がビタミンDを多く含んでいたりします。 生のキノコ場合、100 gあたり、 シイタケ0.4 µg エノキタケ0.9...
bottom of page